Archive for the ‘流域イベント’ Category

第5回阿武隈川春のサイクリングを開催します!

木曜日, 3月 14th, 2019

阿武隈川サミット実行委員会では、東日本大震災前のような人々が賑わう阿武隈川を取り戻すため、国土交通省福島河川国道事務所と協働で「阿武隈川にぎわいプロジェクト」を実施しています。

この事業の1つとして、今年も阿武隈川の河川堤防等を利用したサイクリングイベントを開催いたします。

今年は阿武隈川の改修が始まって100周年という節目の年です。この機会に、川を感じながらサイクリングを楽しみましょう。

皆様の参加をお待ちしています!

 

日時 平成31年4月20日 土曜日 ※雨天中止

  • 受付     午前7時30分~午前8時30分
  • 開会式    午前8時45分
  • スタート 午前9時00分
  • 終了     午後1時00分

場所 阿武隈川サイクリングロード

  • 集合場所は福島市御倉邸付近
  • 駐車場の台数には限りがありますので、あらかじめご了承ください。

10キロコース

  • 福島市御倉邸付近から福島市信夫ヶ丘緑地公園付近(折り返し)

30キロコース

  • 福島市御倉邸付近から桑折町桃の郷ポケットパーク付近(折り返し)

参加料

  • 1人300円(受付時にお支払いください)

参加定員

  • 先着200名

申込方法

  • チラシの裏面に必要事項を記入の上、国土交通省福島河川国道事務所計画課へ
  • TEL:024-539-6132
  • FAX:024-545-5470
  • mail:fukusima@thr.mlit.go.jp

申込締め切り

  • 平成31年4月17日(水)午後4時まで

阿武隈川源流探検を開催しました!

水曜日, 10月 10th, 2018

平成30年9月29日の土曜日に「阿武隈川源流探検」を開催しました。

この阿武隈川源流探検は、「阿武隈川」の源流(福島県西郷村)に直接触れることで、自然環境のすばらしさ、源流の水質を再認識し、流域での環境美化の大切さを共通意識としていくことを目的に実施しています。

 

今回は流域9市町村の小学3年生~6年生合計88名の参加がありました。

午前中は西郷山岳会の協力のもと、源流をすぐそばに眺めながら新甲子(しんかし)遊歩道の探検をしました。

その後、阿武隈川の源流と下流の水を比較する水質調査も行い、源流水がいかにきれいかを確認しました。

午後の自由時間では、キョロロン村やちゃぽランドで元気に遊びました。

 

当日は少し雨模様でしたが、ケガもなく、無事に終了することができました。

ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

村長2DSCF3312DSCF3318源流探検⑨

 

【開催日時】

平成30年9月29日 土曜日 午前10時~午後2時30分

 

【開催場所】

西郷村

(新甲子遊歩道、にしごう家族旅行村キョロロン村、ちゃぽランド西郷温泉健康センター)

 

【主催】

阿武隈川サミット実行委員会

 

第4回阿武隈川春のサイクリングを開催しました!

水曜日, 4月 25th, 2018

平成30年4月21日の土曜日に「阿武隈川にぎわいプロジェクト」の一環として、阿武隈川の河川堤防を利用した春のサイクリングイベントを開催しました。
県内外から延べ74名のかたにご参加をいただきました。

最高気温が30℃を超えるほどの快晴にも恵まれ、阿武隈川の流れや周辺の景色を楽しみながらそれぞれのペースでサイクリングを満喫していただきました。福島市御倉邸付近からスタートし、市街地を抜けると、桃のピンクやりんごの白い花が咲いた果樹園が広がり、伊達橋と大正橋の間では阿武隈川を横切る復興支援道路福島相馬道路の橋脚工事の風景、また、遠目には東に霊山をはじめとする阿武隈山地、西に吾妻山や半田山などの風景もきれいに眺められました。

旧伊達橋地点では麦茶やめごまんじゅうの振る舞い、30㎞折り返しでは日本最古の国産自転車三元車の展示と玉こんにゃくの振る舞い、完走後は豚汁と福島市の水ペットボトルの振る舞いを行い、大盛況のうちに終了することができました。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

POO_8132POO_8154IMG_5916IMG_6122

【開催日時】

平成30年4月21日 土曜日 午前9時スタート

 

【開催場所】

阿武隈川サイクリングロード
・10キロコース 福島市御倉邸付近~福島市信夫ヶ丘緑地公園付近(往復)
・30キロコース 福島市御倉邸付近~桑折町桃の郷ポケットパーク付近(往復)

 

【主催】

阿武隈川にぎわいプロジェクト実行委員会
(阿武隈川サミット実行委員会、東北地方整備局福島河川国道事務所)

第4回阿武隈川春のサイクリングを開催します!

木曜日, 3月 22nd, 2018

阿武隈川沿いの春の穏やかな風景のなかでサイクリングを楽しみませんか?

阿武隈川サミット実行委員会では、東日本大震災前のような人々が賑わう阿武隈川を取り戻すため、国土交通省福島河川国道事務所と協働で「阿武隈川にぎわいプロジェクト」を実施しています。

この事業の1つとして、今年も阿武隈川の河川堤防等を利用したサイクリングイベントを開催いたします。

例年大好評のイベントです!皆様の参加をお待ちしています!

おもてうら

日時 平成30年4月21日 土曜日 ※雨天中止

  • 受付     午前7時30分~午前8時30分
  • 開会式    午前8時45分
  • スタート 午前9時00分
  • 終了     午後1時00分

場所 阿武隈川サイクリングロード

  • 集合場所は福島市御倉邸付近
  • 駐車場の台数には限りがありますので、あらかじめご了承ください。

10キロコース

  • 福島市御倉邸付近から福島市信夫ヶ丘緑地公園付近(折り返し)

30キロコース

  • 福島市御倉邸付近から桑折町桃の郷ポケットパーク付近(折り返し)

参加料

  • 1人300円

参加定員

  • 先着200名

申込方法

  • チラシの裏面に必要事項を記入の上、国土交通省福島河川国道事務所計画課へ
  • TEL:024-539-6132
  • FAX:024-545-5470
  • mail:fukusima@thr.mlit.go.jp

申込締め切り

  • 平成30年4月18日(水)午後4時まで

阿武隈川源流探検を開催しました!

月曜日, 10月 2nd, 2017

平成29年9月30日の土曜日に「阿武隈川源流探検」を開催しました。

この阿武隈川源流探検は、母なる川「阿武隈川」の源流(福島県西郷村)に直接触れることで、自然環境のすばらしさ、源流の水質を再認識し、流域での環境美化の大切さを共通意識としていくことを目的に実施しています。

 

今回は流域6市町村の小学3年生~6年生合計63名の参加がありました。

午前中は西郷山岳会の協力のもと、源流に触れたり、間近に滝を見るなど西の郷(にしのさと)遊歩道の探検をしました。

その後、阿武隈川の源流と下流の水を比較する水質調査も行い、源流水のきれいさを実感しました。

午後の自由時間では、キョロロン村やちゃぽランドで元気に遊んでいました。

 

当日は晴天にも恵まれ、ケガもなく、無事に終了することができました。

ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

RIMG0082RIMG0083RIMG0130RIMG0136

 

【開催日時】

平成29年9月30日 土曜日 午前10時~午後2時30分

 

【開催場所】

西郷村

(西の郷遊歩道、にしごう家族旅行村キョロロン村、ちゃぽランド西郷温泉健康センター)

 

【主催】

阿武隈川サミット実行委員会

 

TOPページ