Archive for the ‘流域イベント’ Category

【募集終了】阿武隈川フォトコンテスト2014 作品募集について

火曜日, 2月 25th, 2014

「阿武隈川フォトコンテスト2014」作品の募集は平成26年7月31日(木曜日)17時をもって締め切らせていただきました。
皆様からのたくさんのご応募ありがとうございました!

阿武隈川サミット実行委員会では、母なる川「阿武隈川」の自然や風景、イベントなどを題材としたフォトコンテストの開催により阿武隈川の魅力を再発見し愛する心を育み、良好な河川環境を流域の共通の財産として次世代へ継承することを目的に、下記により「阿武隈川フォトコンテスト2014」を開催いたします。

なお、今年は阿武隈川サミット実行委員会が設立されて20周年の節目の年を迎えることから、20周年記念事業として開催いたします。振るってご応募ください!!

 

「阿武隈川」フォトコンテスト2013」入賞作品

1 募集内容

(1)募集テーマ 阿武隈川(支川は除く)の自然や風景、イベントを題材にした作品

 

(2)応募規定
①応募者はアマチュアに限る。
②1人3点まで応募可能(入賞は1人1点)
③カラー四つ切プリント(ワイド判も含む)(デジタルカメラで撮影の場合もこのサイズにプリントして応募してください)
④作品は平成25年以降撮影のもので、他のコンテスト等で入賞したものを除く。
⑤組写真及び合成写真、デジタル加工作品は不可。
⑥人物が写った作品については、被写体の承諾を得た上で応募すること。
⑦入賞作品はネガまたはデータをCDに保存して提出いただきます。
⑧応募作品の著作権は撮影者に帰属するものとしますが、入賞作品の使用権は、主催者に帰属し、入賞作品については主催者又は関係機関が行う展示会、刊行物、印刷物、インターネット等への掲載に使用する場合があります。
⑨応募者の個人情報は当フォトコンテスト以外の目的には使用しません。

 

(3)応募方法
①応募票に必要事項を記載のうえ、作品1点毎に裏面にテープで貼付して応募先へ持参又は郵送してください。
※応募票(PDF版:78KBワード版:38KB)募集チラシ(PDF版:555KB)
②選外の場合において返却を希望する場合は、返却方法に記載された方法により返却を行います。(郵送の場合は、返信用封筒に切手を貼って応募してください。)

 

(4)応募期限  平成26年7月31日(木曜日)17:00必着

 

(5)応募先
〒960-8601 福島市五老内町3番1号 福島市役所5階建設部河川課内
阿武隈川サミット実行委員会事務局 フォトコンテスト係

 

(6)審査結果
平成26年9月10日(水曜日)阿武隈川サミット実行委員会のホームページ上にて公表。入賞者には個別に通知いたします。

 

2 賞

最優秀賞  1点 賞状・記念品・賞金50,000円
優秀賞    2点 賞状・記念品・賞金20,000円
準優秀賞   3点 賞状・賞金10,000円
入選       15点 賞状・5,000円相当の賞品
(応募数により増減する場合があります。)

 

3 表彰式
10月下旬~11月上旬頃に、他の20周年記念事業とあわせ開催予定。

 

4 作品展示
入賞作品について、平成26年11月から平成27年2月に、阿武隈川流域市町村での巡回展を開催します(開催場所未定)。

 

5 お問合せ先
阿武隈川サミット実行委員会事務局(担当:福島市建設部河川課河川企画係)
TEL 024-525-3756

【募集終了】阿武隈川フォトコンテスト2013 作品募集について

月曜日, 12月 2nd, 2013

「阿武隈川フォトコンテスト2013」作品の募集は平成25年11月29日(金曜日)17時をもって締切らせていただきました。
皆様からのたくさんのご応募ありがとうとざいました!

チラシ

主催:阿武隈川サミット実行委員会(阿武隈川沿川22市町村)

後援:国土交通省東北地方整備局福島河川国道事務所・仙台河川国道事務所、福島県、宮城県、福島民報社、福島民友新聞社、河北新報社

【募集内容】

①募集テーマ  阿武隈川の自然や風景、イベントを題材にした作品

②応募規定
・応募者はアマチュアに限る。
・1人3点まで応募可能(入賞は1人1点)
・カラー四つ切プリント(ワイド判も含む)
(デジタルカメラで撮影の場合もこのサイズにプリントして応募してください)
・作品は平成24年以降撮影のもので、他のコンテスト等で入賞したものを除く。
・組写真及び合成写真、デジタル加工作品は不可。
・人物が写った作品については、被写体の承諾を得た上で応募すること。
・入賞作品はネガまたはデータをCDに保存して提出いただきます。
・応募作品の著作権は撮影者に帰属するものとしますが、入賞作品の使用権は、主催者に帰属し、入賞作品については主催者又は関係期間が行う展示会、刊行物、印刷物、インターネット等への掲載に使用する場合があります。
・応募者の個人情報は当フォトコンテスト以外の目的に使用しません。

③応募方法
・応募票に必要事項を記入のうえ、作品1点毎に裏面にテープで貼付して応募先へ持参又は郵送してください。
※応募票(PDF判:78KB、ワード判:38KB) 募集案内チラシ(PDF判:607KB)
・選外の場合において返却を希望する場合は、返却方法に記載された方法により返却を行います。
(郵送の場合は、返信用封筒に切手を貼って応募してください。)

④応募期限
平成25年11月29日(金曜日) 17:00必着

⑤応募先
〒960-8601 福島市五老内町3番1号 福島市役所5階 建設部河川課内
阿武隈川サミット実行委員会事務局 フォトコンテスト係

⑥審査結果
平成25年12月25日(水曜日)阿武隈川サミット実行委員会のホームページ上にて公表。入賞者には個別に通知いたします。

⑦ 賞
最優秀賞  1点 賞状・記念品・賞金50,000円
優秀賞    2点 賞状・記念品・賞金20,000円
準優秀賞  3点 賞状・賞金10,000円
佳  作  15点 賞状・5,000円相当の賞品
(応募数により増減する場合があります。)

⑧作品展示
入賞作品について、平成26年1月から3月に、阿武隈川流域での巡回展を開催します(開催場所未定)。

⑨お問合せ先
阿武隈川サミット実行委員会事務局(担当:福島市建設部河川課河川企画係)
TEL 024-525-3756

【募集終了】平成25年度阿武隈川水防演習のお知らせ

火曜日, 3月 12th, 2013

東北最大規模の水防演習が、国土交通省・福島県・阿武隈川流域23市町村の主催で福島市を会場に開催されます。

「自らの安全は自らが守り、地域の安全は地域が守る」をテーマに、洪水による堤防の決壊・崩壊を防ぐための水防工法の訓練をはじめ、東日本大震災を教訓にした避難・救助・救護・炊き出し訓練など様々な訓練を関係機関が連携して実施いたします。

会場では、誰でも楽しく参加できる降雨・地震等の体験コーナーや特殊車両等の展示も用意しています。ぜひ、ご家族皆さんでお越しください。

※会場周辺では、消防車・救急車のサイレンやヘリコプターの飛来など、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

    ・日   時5月26日(日)午前8時~12時

    ・場   所福島市清明町・南町地先(荒川河川敷運動公園)

    ・主な内容 阿武隈川流域市町村等水防団による水防工法訓練

東北6県水防団による東北水防技術競技大会

東日本大震災を教訓にした総合的な訓練

防災・復興展(同時開催)

・主   催国土交通省東北地方整備局、福島県、阿武隈川流域23市町村

 

 消防団による水防訓練

◆ 問い合わせ 平成25年度阿武隈川水防演習実行委員会

事務局 国土交通省福島河川国道事務所 電話546‐4331

TOPページ